【募集】週末ボランティアWC「大槌・防災サマーキャンプボランティア募集」のご案内
いわて学生ボランティアネットワーク事務局からご案内です。
いわて学生ボランティアネットワークでは、令和7年6月29日(日)に開催される週末ボランティアワークキャンプ「大槌・防災サマーキャンプ」にご協力いただける参加者を募集しています。


震災前、大槌町・安渡地区では「サマーキャンプ」が毎年開催されており、その経験があり、東日本大震災時にテント生活が余儀なくされた時も当時の子ども達は急激な環境変化にも違和感を感じずに過ごすことが出来ました。安渡地区では将来起こりうる災害に備えて再度「サマーキャンプ」を開催しようと考えていますが、震災以降、「サマーキャンプ」が長らく中断されてきたため、マンパワーが不足しています。
ぜひ、地域の防災サマーキャンプ復活のために皆さんのチカラをお貸しください!
以下、募集概要です(チラシデータはこちら)
ーーーーーー
■日にち :2025年6月29日(日)(日帰り) ※雨天決行
■共 催 :大槌町安渡町内会、いわて学生ボランティアネットワーク
■場 所 :大槌町中央公民館・安渡分館(安渡公民館)
■内 容 :防災キャンプ全体の運営補助、
■対 象 :岩手県内の高校生、大学生、専門学校生
■定 員:5名程度
■送迎車両:マリオス⇔現地発着の送迎車両を運行します。配車場所・発着時刻の詳細は下記【1日のスケジュール】をご参照ください。
【1日のスケジュール】
7:00 マリオス/盛岡地域交流センター(盛岡市盛岡西通2丁目9-1)1階入口前 到着
9:00 大槌町中央公民館・安渡分館 到着
~活動開始~
12:00 活動終了・片付け
13:00 ふりかえり・昼食
13:30 大槌町 出発
15:30 マリオス/盛岡地域交流センター 到着・解散
■お申込み:申込みフォーム(https://forms.gle/mDqEnijYKEucZv3i8)からお申し込みください【締切:6月23日(月)】
■お問合せ
いわて学生ボランティアネットワーク (担当:川原)
TEL:080-6010-3314 Mail:iwate.stu.vol@gmail.com
※当会のボランティア活動は東北労働金庫「大学生ボランティア活動向け助成金制度『未来へのタスキ』」の助成を受けて実施します。