【募集】イベントボランティア募集のご案内

「公益財団法人岩手県スポーツ振興事業団」様よりボランティア募集のご案内です。

公益財団法人岩手県スポーツ振興事業団では、イベント開催におけるボランティアの参加により、スポーツに関わる多様な人材の確保・育成を図ることを目的として、スポーツイベント運営にご協力いただけるボランティアを募集しています。

「公益財団法人岩手県スポーツ振興事業団」では、岩手県内で様々なイベントを運営しています。子ども~大人まで沢山の方々と直接触れ合う機会が多く、「人との輪」を実感できる充実したボランティア活動を提供いたします。

興味があるイベント1つだけでもOK!
自分の強みや特技を活かしたい人はお気軽にお伝えください!

以下、募集概要です
ーーー
■対 象:16歳以上の岩手県民(スポーツ経験は問いません)
■募集(登録)期間:1年間(令和7年4月~令和8年3月まで)
■内 容:以下の通り。
(1)当事業団主催事業における受付や活動補助、会場準備・撤収作業など
(2)予定の事業・日時・場所・募集人数

■参加までの流れ:
➀登録
…ボランティア登録希望者は、当事業団に登録の申込みを行うものとします
②事業案内とボランティア参加者の募集
…事業実施およそ1か月前に、登録者に向けた事業案内を行います。その後、登録者から参加の可否に係る連絡を受け、参加者を確定します。
③連絡
…参加者に対し、当日の日程や持ち物、主な業務内容などについて事前に連絡をします。
④当日の活動
…打ち合わせに従い、当日の活動を行います。

■登録の申込方法:以下のいずれかの方法で申し込むものとします。
(1)LINEによる申込み:LINEの二次元コードを読み取り、必要事項を入力して送信します。

(2)メールによる申込み:次のアドレスに、以下の必要事項を入力して送信します。
 必要事項:①氏名(ふりがな)②生年月日③電話番号④学校名・所属等(学生のみ)
 送信先アドレス:noboru-k@sposhin.echna.ne.jp
 注)「noboru-k@sposhin.echna.ne.jp」からのメールを受信できるように設定が必要

(3)その他:事業団HP上にある「ダウンロード集」から所定の申込書を印刷し、必要事項を記入の上、郵送・FAX・窓口のいずれかの方法で申し込みます。

■その他
(1)交通費の補助:各事業1回の参加につき、交通費の補助として2,000円を支給します。
(2)活動証明書:各事業1回の参加につき、「活動証明書」を発行します。
(3)事故発生時の対応:事故発生時は応急処置を行います。補償については、「スポーツファシリティーズ保険」の「施設所有(管理)者賠償責任保険」の範囲内での対応となります。
(4)登録・解除:募集期間中いつでも可能です。

【お問い合わせ先】
公益財団法人岩手県スポーツ振興事業団 総務企画課  
〒020-0122 盛岡市みたけ一丁目10番1号  
TEL:019-641-1129
FAX:019-643-5947
E-mail:noboru-k@sposhin.echna.ne.jp 
ーーー

皆さんのご参加をお待ちしております!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です